ご自宅に故人様をご安置し
最後の時間を一緒に過ごせるプラン

自宅安置プラン

自宅安置プラン

通常価格 160,000円のところ(税込176,000円)

事前資料請求(相談)で20,000円割引

140,000円(税込154,000円)

  • 自宅安置
  • 火葬

自宅安置プランに含まれるもの

  • 寝台車(搬送)2回分
  • 自宅安置
  • ドライアイス2日分
  • 役所手続き代行
  • 棺一式(標準サイズ)
  • 納棺
  • 運営スタッフ
  • 収骨
  • 骨壺(骨箱・骨覆込み)

ご自宅に故人様をご安置し、最後の時間を過ごせるプランです。
火葬までの間、落ち着けるご自宅で故人様をご安置し、最後の時間を
ご家族で一緒にゆったりと過ごすことができます。

このような方に選ばれています
  • お通夜・告別式は省略し火葬のみを行いたい
  • 火葬までの間、故人に自宅でゆっくり過ごしてほしい

お客様のご要望により
追加できるもの(一例)

  • 安置・ドライアイス追加

    安置・ドライアイス追加

    1日 11,000円(税込)

  • 仏具セット

    仏具セット

    22,000円(税込)

  • お別れ花

    お別れ花

    (棺の中に入れるお花)
    33,000円(税込)~

  • 遺影写真

    遺影写真

    カラー四切(額付)・手札写真(額付)
    16,500円(税込)

  • 棺上花束

    棺上花束

    (棺の上に置く花束)
    5,500円(税込)~

  • 湯かん

    湯かん

    88,000円(税込)~
    故人様のお身体を洗い清めます。 洗髪、お髭剃り、爪切り、お化粧、お着替えなどを行い旅立ちの身支度を整えます。

  • 宗教者手配

    宗教者手配

    (主要宗派対応)
    55,000円(税込)~

  • 納骨

    納骨

    33,000円(税込)~

その他のご相談・ご手配も承りますのでお気軽にお問合せください
散骨・樹木葬・遺品整理・仏壇供養・墓じまい・不動産相続など

プラン以外にかかる費用

火葬場利用料金

火葬料金・待合室料金など料金は居住地・地域自治体によって異なります

葬祭費補助金

国民健康保険または後期高齢者医療保険、社会保険の被保険者がお亡くなりになると5万円の葬祭費補助金が支給されます。
※支給額は市区町村によって異なります

あおばの火葬式

ご危篤・ご逝去・葬儀のご相談は

365日24時間対応

フリーダイヤル

24h 通話無料・相談のみもOK

TOP▲